BlogBlog

  • Home
  • Blog
  • 【2025年最新】人気のプログラミング言語ランキング|人気から見たおすすめ言語も紹介

【2025年最新】人気のプログラミング言語ランキング|人気から見たおすすめ言語も紹介 テクノロジー

更新日:2025/05/09 SAブログ編集部

【2025年最新】人気のプログラミング言語ランキング|人気から見たおすすめ言語も紹介

近年、AIを筆頭にテクノロジーは目覚ましい発展を遂げており、そのスピードは加速度的に増しています。このような急速な変化の中で、最新の技術トレンドを把握する重要性もますます高まっています。
こうした技術の進化に伴い、人気のプログラミング言語にも大きな変化が訪れています。プログラミング言語の人気度を知ることは、テクノロジートレンドを理解する一つの鍵とも言えるでしょう。

そこで本記事では、信頼性の高いプログラミング言語の人気ランキングとして知られるTiobe Indexのデータをもとに、2025年最新のプログラミング言語の人気動向について詳しくご紹介します。

ITエンジニアやIT業界のプロフェッショナル、新たにプログラミングを学び始める方、さらにはIT分野の最新動向を追いたい方々に向けて、どのプログラミング言語の人気が高まっているのか、もしくは低下しているのか、今後習得やスキルアップに繋げるべき言語は何なのか、会社で採用すべきプログラミング言語はどれなのかといった疑問に応える有用な情報をお届けします。
ぜひ最新の技術動向をキャッチし、ご自身のスキルアップやビジネス戦略に役立ててください。

Tiobe Indexとは

はじめに、本記事で参照するTiobe Indexについて簡単に紹介します。

Tiobe Indexは、プログラミング言語の人気を評価する世界的に信頼性の高いランキングです。長年にわたり、開発者や企業が最新の技術トレンドを把握するための指標として利用されています。
Tiobe Indexは、世界中の主要な25の検索エンジンから得られたプログラミング言語別のヒット数を集計することにより決定されており、幅広い情報源に基づくデータによってプログラミング言語の人気動向を詳細に示しています。

人気のプログラミング言語ランキング(2025年4月)

【2025年4月】プログラミング言語別人気度

それでは、早速Tiobe Indexをもとに2025年最新の人気のプログラミング言語ランキングについてみていきましょう。

人気のプログラミング言語ランキングトップ20

まずは、2025年の人気のプログラミング言語ランキングのトップ20を紹介します。

2025年
4月順位
2024年
4月順位
順位
変動
プログラミング
言語
人気度 前年比
1 1 +0 Python 23.08% 6.67%
2 3 +1 C++ 10.33% 0.56%
3 2 -1 C 9.94% -0.27%
4 4 +0 Java 9.63% 0.69%
5 5 +0 C# 4.39% -2.37%
6 6 +0 JavaScript 3.71% 0.82%
7 7 +0 Go 3.02% 1.17%
8 8 +0 Visual Basic 2.94% 1.24%
9 11 +2 Delphi/Object Pascal 2.53% 1.06%
10 9 -1 SQL 2.19% 0.57%
11 10 -1 Fortran 2.04% 0.57%
12 15 +3 Scratch 1.35% 0.21%
13 17 +4 PHP 1.31% 0.21%
14 20 +6 R 1.19% 0.34%
15 24 +9 Ada 1.09% 0.36%
16 16 +0 MATLAB 1.07% -0.04%
17 12 -5 Assembly language 0.97% -0.32%
18 19 +1 Rust 0.96% -0.08%
19 23 +4 Perl 0.91% 0.15%
20 21 +1 COBOL 0.91% 0.11%

 

2025年4月時点で最も人気のあるプログラミング言語はPython(パイソン)です。2位以下の言語に大きな差をつけて、堂々の人気1位となっています。
Pythonの23.08%という圧倒的な人気度は、AIや機械学習、データサイエンスといった分野での継続的な需要が続いていることを示しています。Pythonの人気は前年比でも+6.67%と大きく向上しており、引き続き上昇トレンドにあります。

Pythonに続く人気のプログラミング言語2位はC++です。前年から順位を一つ上げて2位に浮上しました。C++の人気度は10.33%と堅調で、特にアプリ開発や業務システム開発、ゲーム開発などでの採用が引き続きC++の高い人気を支えています。

人気のプログラミング言語3位はC言語です。C言語の人気度は前年から0.27%減少し、そのランキングも2位から3位に下降していますが、それでも依然として主要なプログラミング言語の一つとしての地位を保っています。

Java、C#、JavaScriptの3つの言語は、それぞれ4位、5位、6位と、昨年の人気順位をキープしています。そのなかでもJavaScriptは前年比で0.82%の増加を見せるなど、主にWeb開発における常に高い需要を背景にその人気を徐々に拡大しています。

また、人気のプログラミング言語7位のGo言語は、前年から順位の変動はないものの、その人気度は前年比で+1.17%と大きく上昇しています。
Go言語の人気が上昇している理由はいくつか考えられますが、まずはクラウドネイティブ開発での需要増加が挙げられます。Goはクラウドインフラストラクチャの構築や管理において高い性能を発揮し、特にKubernetesなどの主要なコンテナ管理ツールがGoで開発されていることからも、クラウド環境においてますます多くの注目を集めています。さらに、Goの持つ軽量かつ高性能なデザインも、その人気を支える重要な要因と考えられます。

比較的新しいプログラミング言語では、R言語が前年の20位から6つ順位を上げて14位まで大きく人気度が上昇しています。R言語の人気が高まっている主な理由は、データサイエンスや統計解析、機械学習といった分野における需要の増加にあるとみられます。Rは統計解析のために特化された数多くのパッケージとツールを提供しており、データの視覚化や分析において非常に強力であることから、それらの需要の高まりにともなってR言語の利用がますます拡大していると考えられます。

一方で、FortranやAda、COBOLといったレガシーなプログラミング言語も2025年においてなお根強い人気を集めています。これらのレガシー言語が長年にわたって人気を維持していることは、既存のソフトウェア、インフラストラクチャーにおける古くからの依存関係を反映していると言えるでしょう。特定の用途においては、新しいプログラミング言語が登場してもなお、レガシーな言語が保守運用を含めて重要な役割を果たし続けていることを示しています。

人気のプログラミング言語ランキングトップ50

以下は、2025年の人気のプログラミング言語ランキングトップ50の一覧です。

2025年4月順位 プログラミング言語 人気度
1 Python 23.08%
2 C++ 10.33%
3 C 9.94%
4 Java 9.63%
5 C# 4.39%
6 JavaScript 3.71%
7 Go 3.02%
8 Visual Basic 2.94%
9 Delphi/Object Pascal 2.53%
10 SQL 2.19%
11 Fortran 2.04%
12 Scratch 1.35%
13 PHP 1.31%
14 R 1.19%
15 Ada 1.09%
16 MATLAB 1.07%
17 Assembly language 0.97%
18 Rust 0.96%
19 Perl 0.91%
20 COBOL 0.91%
21 Classic Visual Basic 0.86%
22 Prolog 0.83%
23 SAS 0.76%
24 Ruby 0.75%
25 Kotlin 0.74%
26 Swift 0.67%
27 Scala 0.67%
28 Lisp 0.55%
29 (Visual) FoxPro 0.51%
30 Dart 0.46%
31 Julia 0.46%
32 Haskell 0.44%
33 Objective-C 0.39%
34 VBScript 0.37%
35 Lua 0.36%
36 TypeScript 0.27%
37 ABAP 0.27%
38 GAMS 0.25%
39 PL/SQL 0.22%
40 Solidity 0.20%
41 Logo 0.19%
42 PowerShell 0.18%
43 V 0.17%
44 Bash 0.16%
45 Elixir 0.15%
46 ML 0.15%
47 X++ 0.14%
48 Awk 0.14%
49 D 0.13%
50 Zig 0.13%

人気のトレンドから見たおすすめのプログラミング言語

続いては、プログラミング言語の人気トレンドを中心としつつ、プログラミング言語別の年収水準なども加味したおすすめのプログラミング言語について紹介します。

なお、プログラミング言語別の年収ランキングは、ITエンジニア向け転職・就職・学習プラットフォーム「paiza(パイザ)」を運営するpaiza株式会社から発表されたデータを参照します。

プログラミング言語に関する調査(2024年版)

 

まず、2025年時点で最もおすすめできるプログラミング言語はPythonです。
Pythonは人気のプログラミング言語ランキングで圧倒的な1位に輝いており、前年比でも+6.67%と大きくその人気を高めています。AIや機械学習をはじめ、引き続き成長が期待される分野における主要な言語として位置づけられており、その需要はさらに拡大することが予測されます。
プログラミング言語別の年収ランキングでも6位につけており、Pytjonはおすすめのプログラミング言語の筆頭です。

続いて、Go言語もおすすめできるプログラミング言語のひとつとして挙げられます。特にクラウドコンピューティングやマイクロサービスなどの分野で広く利用されており、前年比で+1.17%と急速に人気が上昇しています。
人気のプログラミング言語ランキングで7位につけていることに加えて、プログラミング言語別の年収ランキングでは1位となっており、人気度の高さに加えて年収も高く、将来的にも安定した成長が見込まれます。

人気ランキングで上位に位置するC++、C、Java、C#も一定以上の需要があり、非常に広く普及していることから、安定感や手堅さを重視する場合はおすすめです。

JavaScriptも引き続き高い人気を維持しており、緩やかに人気が上昇傾向にあります。特にWEB開発において欠かせない言語であることに加えて、幅広いシステムやアプリケーションの開発における柔軟性からもJavaScriptの人気は今後も継続するでしょう。プログラミング言語別の年収ランキングでも7位につけています。

また、ScalaやKotlinも注目のプログラミング言語です。人気ランキングではともに20位台とそこまで高い順位ではないものの、年収ランキングではそれぞれ3位と4位につけています。ニーズの上昇に対して供給が少なく、希少性が高いことからおすすめのプログラミング言語といえます。

まとめ

本記事では、最新のプログラミング言語の人気ランキングを通じて、現在の技術トレンドやその背景にある変化を読み解きました。
プログラミング言語の人気動向は、その時々の特定のプロジェクトや社会のニーズに密接に結びついており、今後も技術の進化やニーズの変化に伴ってプログラミング言語の人気トレンドは常に変化していくことが予測されます。
そのため、最新のプログラミング言語のランキングを定期的に確認し、それぞれの言語がどのように環境に適応し進化していくのかを追うことは、開発者や企業にとって重要な課題であり続けるでしょう。

お問い合わせContact

ご不明点やご相談などがありましたら、お気軽にお問い合わせください。

今すぐご相談をご希望の方

お問い合わせ

まずは情報収集をご希望の方

資料ダウンロード