BlogBlog

  • Home
  • Blog
  • 品質の観点から見たベトナム人ITエンジニアの強みとは?

品質の観点から見たベトナム人ITエンジニアの強みとは? オフショア開発

更新日:2023/09/26 SAブログ編集部

品質の観点から見たベトナム人ITエンジニアの強みとは?

スマートフォンやSNSの普及などにより、ますます多くの消費者がデジタルを活用としたサービスを当たり前のように求めるようになる中、それらを支えるシステムやアプリの開発ニーズは今後も増えることはあっても減ることはないでしょう。

一方、日本では国内の人口減少に伴い、昨今ではITエンジニア不足がIT業界全体の課題となっています。つまり、ITシステムやアプリに対する需要に対し、作り手であるITエンジニアの絶対数が足りていないという需給ギャップが生じているのです。
こうした課題に対応するための有力な選択肢として、外国人ITエンジニアの活用があります。

そこで今回は弊社SHIFT ASIAが拠点を置くベトナムの現状を例に挙げながら、ベトナム人ITエンジニアの特徴や実態についてご紹介します。

オフショア開発の広がり

はじめに外国人エンジニアの活用という点に関して言えば、既に2000年代ごろからオフショア開発という名称で、日本より人件費の安い海外の開発会社に開発や運用保守などをアウトソーシングする取り組みが加速してきた経緯があります。

オフショア開発とは

オフショア開発(offshore development)とは、主にソフトウェアやWEBシステム、アプリケーションなどの開発業務を海外の開発企業や現地法人、または現地の人的リソースを活用して行う委託開発の手法の1つです。
広義には、開発だけでなくインフラの構築や保守運用などを海外企業に委託することもオフショア開発に含まれます。

日本においては、ITエンジニアをはじめとするIT人材の不足を背景に、主にコストや人的リソース面でのメリットや、開発環境の変化といった理由などからアジアを中心にオフショア活用が進んでいますが、近年ではその活用方法や地域に新たな傾向が見られ始めています。

出典:あらためて、オフショア開発とは|日本においてオフショア活用が進む理由(SHIFT ASIA お役立ちコラム)

ただ、当初は日本のITエンジニア人材の不足を代替するためというよりも、中国をはじめとした日本人ITエンジニアよりも単価の低い外国人ITエンジニアに業務を発注することにより、開発コストの削減を狙うことが主な目的でした。

その後、中国の経済発展に伴い、中国人ITエンジニアの単価が上昇するにつれて東南アジアや東欧など、より賃金水準の低い国のITエンジニアを活用する動きが広がり、今に至っています。

そうした流れの中、弊社SHIFT ASIAではベトナムに日本人と同様、またはそれ以上に優秀なITエンジニアが多くいることに注目し、2016年に初の海外開発拠点をベトナム・ホーチミン市に設立しました。

導入事例

SHIFT ASIAのソフトウェアテスト・開発などの導入事例はこちらから

導入事例

そもそもベトナム人の特徴とは?

では、実際にベトナム人にはどのような特徴があるのでしょうか。

ベトナム人について一般的によく言われることは、勤勉で真面目な国民性を備えているということです。これは、日本人にも通じる点であるほか、SHIFT ASIAのコア事業のひとつであるソフトウェアの品質保証(QA)を行う上でも欠かせない資質です。

さらに、日本では製造業や農業、サービス業などの現場を数多くのベトナム人技能実習生が支えているという実態が存在します。一部ではその過酷な労働環境や条件が社会問題化しつつある面もありますが、毎日の日常生活の中で立ち寄る飲食店やコンビニエンスストアなどでは、当たり前のようにベトナム人の店員たちが接客を担っている光景を見かけることは珍しくありません。その意味で、ベトナム人ITエンジニアの実態は知らなくても、ベトナム人の働きぶりを目にしたことのある日本人は少なくないと言えるのではないでしょうか。

このほか、ベトナム人の特徴として最近では日本語のローマ字の頭文字を取った「4K」、「6K」というキーワードが使われるケースもあるようです。今回は6Kについてご紹介します。なお、4Kについては、以下の記事でもご紹介していますのでぜひご参照ください。

ベトナム人の国民性「4K」と実際に海外インターン生活4ヶ月を経て感じたこと

器用

ベトナム人が手先が器用なことは産業界では広く知られており、グローバル企業がサプライチェーンの多元化の一環として中国から近隣の東南アジア諸国に生産拠点のシフトが進む中、ベトナムが選好されています。

EY Japanのレポートによると、中国よりも低い生産コストや貿易構造の類似性などが選ばれる理由になっていますが、ベトナム人の器用さが評価され、古くは繊維産業のみならず、最近ではハイテク機器などの高付加価値製品の製造移転が進みました。例えば、サムスン電子はベトナム北部を中心に多額の投資を行い、携帯電話などの高付加価値製品を製造しています。

参照:中国からベトナムへのサプライチェーン移転の背景と日本企業にとってのチャンス(EY Japan)

向学心旺盛

ベトナムは日本以上に転職が当たり前の社会なので、社会人になってからも自分のスキルアップのために教育投資を惜しまない人が少なくありません。ITエンジニアであれば、アジャイル開発やAWSに関する技術など、転職に役に立つIT知識や資格を身に付ける人が多いですし、ベトナム資本の地場企業よりも高収入が期待できる外資系企業で活躍するために業務終了後に英語や日本語などの外国語スクールに通うなど、とにかく向学心が旺盛です。

2010年代ごろから右肩上がりで高い経済成長が続いてきたベトナムでは「努力してスキルアップすれば、より高い収入が実現できる」という日本の高度経済成長のころのようなモチベーションが若者を中心に広がっています。特にベトナムのITエンジニア職においては、スキルと給与の相関がとても強く、ジュニアレベルとシニアレベルで10倍近くの差がみられることも珍しくありません。
その結果として、優秀で向上心の高い人材がITエンジニアを目指すという構造になっており、結果としてベトナムのIT人材のレベルを大きく引き上げています。

参照:オフショア開発でベトナムが選ばれるのはなぜ?ベトナムオフショアの特徴やメリット・デメリットを解説(セカイハブ)

交渉上手

ベトナムは歴史的に常に中国をはじめとした大国の脅威に晒されてきました。近代以降はフランスによる植民地化を経て、独立のためにフランスや米国とも戦火を交えた歴史を有する国であることから、外交面ではバランス感覚を重視し、全方位外交を基本方針としています。

こうしたお国柄に加え、現在も価格交渉を前提とした生鮮市場が市民の台所として親しまれているので、話し合いによって有利な条件を引き出す文化が根付いています。これは別に買い物に限らず、賃貸住宅に住む人であれば、大家と直接家賃を交渉するのが一般的ですし、会社であれば、毎年の給与交渉は当たり前とも言えるでしょう。

かかあ天下

ベトナムは同じ中国などの社会主義国と同様、共働きが基本です。また、一般的に男性よりも女性の方が勤勉に働く傾向が高いと言われており、夫婦であれば夫よりも妻の方が給料が高いことも少なくありません。このため、働き者の女性が家計を支えている家族も少なくなく、「かかあ天下」のお国柄とも言えます。また、ベトナムには3月8日の「国際女性の日」に加え、ベトナム独自に10月20日を「ベトナム女性の日」と定め、女性の社会的な活躍を表彰したり、家族や同僚などの身近な女性に感謝を伝える日として認知されており、女性の活躍が幅広く社会に受け入れられているといっても過言ではありません。

実際、男女の平等をテーマに世界経済フォーラム(WEF)が発表した2023年版の「グローバル・ジェンダー・ギャップ指数」(The Global Gender Gap Index)によると、ベトナムは世界146カ国中72位と、125位の日本を大きく上回っており、ジェンダーに限れば日本よりも進んでいると言えるでしょう。
弊社SHIFT ASIAでも多数の女性社員が活躍しており、全社員に占める女性社員の割合は約4割にも達しています。また、管理職の約半数を女性が占めています。

参照:Global Gender Gap Report 2023

近視眼的

ベトナムは先進国と比べると、インフラや公共交通、社会保障制度などがまだ十分に整備されているとは言えません。また、第二次世界大戦後は長らく戦乱の時代が続いたこともあり、長期的な視野に立った公共投資が遅れた面もあります。一方、南部のメコンデルタが顕著な例ですが、豊かな穀倉地帯を背景に米や果物、魚などの食べ物に困ることはないという安心感から、ベトナム人には「その日暮らしを楽しむ」という風な近視眼的な傾向があると言われています。

このため、目の前の課題に対しては中長期的な計画を立てて根本的な原因を解決するというアプローチよりも、場当たり的な対応で切り抜ける方法が好まれる傾向があるようです。ポジティブに捉えれば、変化に対して柔軟性があるとも言えますが、近視眼的に目先の解決策を選ぶ傾向は、日本人から見た場合、無計画に映ることがあるかもしれません。

コネ社会

ベトナムでは日本以上に家族を大事にする文化が根付いています。また、農業や自営業者の比率も日本より高いこともあり、会社や所属組織に頼るという意識は比較的薄いと言えるでしょう。このため、いざとなったら頼れる家族や血縁を大切にする傾向が強く、これは長らく戦乱の時代が続いて信用経済の発達が阻害されてきたという歴史的経緯も影響しています。実際、こうした縁故主義は政治や企業における人事面でも広くみられる現象で、仕事の成果以上に有力者との関係の近さを大事にするコネ社会が通用する社会でもあります。

ベトナム人ITエンジニアの特徴とは?

では、そうしたベトナム人の性格的特徴を踏まえつつ、弊社SHIFT ASIAを例にベトナム人ITエンジニアの強みについて考えてみましょう。

1.国策としてのIT人材育成

ベトナムはITエンジニアの育成を国策のひとつとしており、2030年にはITエンジニアを含めた150万人のIT人材輩出を目指しています。このため、ベトナム政府はSTEM(科学・技術・工学・数学)教育を重点的に推進しており、ベトナムでは中学校からコーディングやIT科目が導入されています。
また、OECDが2015年に各国・地域の科学的リテラシーを実施したPISA調査では、全79カ国・地域のうち、上位8位にランクインした実績があります。

参照:OECD生徒の学習到達度調査2022年調査(PISA2022)のポイント

なお、ベトナムのIT市場動向をまとめた『VIETNAM IT MARKET REPORT 2023』によると、ベトナムには約53万人のIT人材がいると述べられています。
また、毎年約5万人~5.7万人ほどの学生が大学でコンピューターサイエンスやIT関連を専攻していると言われており、足元ではIT人材の人口が着実に拡大しつつあります。

ベトナムのIT人材動向_2023

ベトナムのITエンジニアの間で主に使われているプログラミング言語としては、JavascriptやJava、C#、PHP、Pythonなどが挙げられます。これらのプログラミング言語は日本を含め世界的にも需要の高い言語であるため、幅広いニーズにこたえることが可能となっています。

さらに、ベトナムは約1億人の人口を抱え、平均年齢も30代前半と若いため、ベトナム人ITエンジニアは日々発展する新たなテクノロジーに対するキャッチアップも比較的早い人が多いという特徴があります。

参照:Vietnam IT Market Report 2023(TOP Dev)

2.高い日本語能力

上記で触れたようにベトナムではスキルアップのための外国語の習得熱が高まっており、日本語の学習人口も近年、大幅に拡大しています。

国際交流基金がまとめた「2021年度 海外日本語教育機関調査」によると、ベトナムにおける日本語学習人口は2021年時点で169,582人と世界6位にランクしており、主要な東南アジアのオフショア開発国のなかではトップとなっています。

こうした日本語を話す母数の拡大を受け、日本語能力が高いベトナム人ITエンジニアの層も次第に厚くなっています。

実際、SHIFT ASIAでは日本語能力試験の資格でいえば、最高レベルのN1、または大学入学レベルに相当するN2以上を保有する社員がベトナム人社員全体の半数以上を占めています。もちろん、入社後の日本語研修などで語学力をレベルアップした社員も少なくありませんが、日本語学習人口の層が厚くなっているベトナムでは、日本語ができるITエンジニアを採用できる可能性が他国と比べて高いと言えます。

海外における日本語学習人口(2021年)

順位 国・地域 2021年度
学習者(人)
1 中国 1,057,318
2 インドネシア 711,732
3 韓国 470,334
4 オーストラリア 415,348
5 タイ 183,957
6 ベトナム 169,582
7 米国 161,402
8 台湾 143,632
9 フィリピン 44,457
10 マレーシア 38,129

出典:2021年度 海外日本語教育機関調査(国際交流基金)

3.それらを組み合わせた品質の確立

SHIFT ASIAでは、こうしたベトナム人ITエンジニアの高い技術力や豊富な人的リソース、優れた日本語能力、そしてSHIFTグループが培ってきた品質保証に関する知見や方法論を組み合わせることにより、日本のお客様向けに高品質なソフトウェア開発・品質保証(QA)サービスを提供しています。

例えば、ソフトウェアテスト業務に関して言えば、手先の器用なベトナム人ITエンジニアが細かい不具合(バグ)を一つ一つ発見し、コツコツと修正するだけでは決して効率的ではありません。

SHIFT ASIAでは、それらのバグが発生しやすいポイントや条件などを方法論として体系的にまとめ、すべてのITエンジニアが学び、活用できる体制を整えています。そして、マニュアルテストだけではなく、お客様の条件や予算に応じてテスト自動化ソリューションなど、より効率的かつ高度化したサービスを提供することが可能です。

SHIFT ASIAのテスト自動化ソリューション

つまり、ベトナム人ITエンジニアの優れた資質と日本から持ち込んだナレッジを融合させることで、ベトナム人ITエンジニアの強みをさらに活かし、日本で提供する以上に高品質なサービスの実現を目指しています。

実際、SHIFTグループ内部でベトナムと日本を比較した場合、ベトナム人ITエンジニアのテスト設計、実行、開発などの能力の平均値が日本人エンジニアよりも劣るということは決してなく、開発プロジェクトをうまく管理・運営することで日本以上に品質の高いサービスを実現することは難しいことではありません。

\無料相談会に申し込む/

おわりに

今回はベトナム人の特徴やベトナム人ITエンジニアを取り巻く状況についてご説明しました。次回以降は、他国との比較や実際のコストの目安なども交えながら、ベトナムにおけるソフトウェア開発の優位性や強みをご紹介したいと思います。

SHIFT ASIAは品質保証とソフトウェア開発のプロフェッショナルとして、ベトナムを拠点にソフトウェアテスト事業・オフショア開発事業を展開しています。

ソフトウェアの開発やテストに関して何かお悩みやお困りごとなどがございましたら、いつでもお気軽にご相談いただけると幸いです。

お問い合わせ

ご不明点やご相談、ご依頼などがありましたら、お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ

会社紹介資料

SHIFT ASIAの概要やソリューション、プロジェクト体制例などについてまとめた会社紹介資料を無料でDLいただけます

会社紹介資料

お問い合わせContact

ご不明点やご相談などがありましたら、お気軽にお問い合わせください。

今すぐご相談をご希望の方

お問い合わせ

まずは情報収集をご希望の方

資料ダウンロード