Case StudiesCase Studies

  • Home
  • Case Studies
  • フリーランスエンジニアのためのプラットフォームtoiroフリーランスとSHIFT ASIAの支援

フリーランスエンジニアのためのプラットフォームtoiroフリーランスとSHIFT ASIAの支援

フリーランスエンジニアのためのプラットフォームtoiroフリーランスとSHIFT ASIAの支援

サービス名

toiroフリーランス

導入サービス
  • WEB開発
  • コンサルティング

多様な働き方を求めるフリーランスエンジニアに向けて、SHIFTグループが提供する「toiroフリーランス」。高単価で適正な案件情報の提供をはじめ、働き方やスキルアップに関する情報提供など、充実したサポートが特徴です。

本記事では、toiroフリーランスの全体像や今後の展望、そしてSHIFT ASIAがどのように関わり貢献したのかをtoiroフリーランスのご担当者にお話を伺いながら、掘り下げていきます。

SHIFTが取り組むtoiroフリーランスとは

ー toiroフリーランスはどのようなサービスを提供されているのでしょうか? 

toiroフリーランスは、「十人十色」に由来し、さまざまな個性や技術、経験を持つフリーランスエンジニアに、より豊かな機会を提供するSHIFTグループのITフリーランス向け案件情報サイトです。

プライムベンダーであるため、多重下請けや不要な中抜きが一切なく、高単価・適正単価で案件を案内しています。さらに、利用者は自分の希望するスキルや単価、働き方など、幅広い条件から案件を検索することができます。

また、ITフリーランスの「働き方」や「スキル」に関する有益な情報も豊富に提供しています。フリーランスの基礎知識や契約、保険・税金、働き方、キャリアに関する情報はもちろん、ITの基礎知識からプログラミング言語、開発工程、開発環境、ポジション、最新技術に至るまで、多岐にわたるコンテンツを掲載しています。

ー toiroフリーランスはどのように運営されているのでしょうか?

toiroフリーランスの運営は、「企画チーム」と「エージェントチーム」の2つに分かれています。

企画チームは、サイトの開発・運営や広告運用、コンテンツ制作、ITフリーランスの集客施策を担当し、より多くのエンジニアにサービスを利用してもらうことを目指しています。

一方、エージェントチームは、登録者一人ひとりの希望やキャリアビジョンをヒアリングし、最適な案件の紹介や契約手続き、稼働中のフォローを専任で行います。SHIFTグループの案件が中心のため、稼働先にSHIFTメンバーがいることも多く、業務時間内外を問わず手厚いサポートを提供しています。

SHIFT ASIAに依頼したサービス

ー SHIFT ASIAにはどのようなサービスを依頼したのでしょうか?

SHIFTグループが初めて参入するフリーランス事業の核となるサービスサイトの開発をSHIFT ASIAに依頼しました。既存のフリーランス事業を引き継ぐにあたり、ブランドを刷新し、フリーランスエンジニアに特化した内容へと再構築することで、SHIFTグループ独自の案件の魅力を最大限に引き出せるサイトを目指しました。

また、エージェント会社を介さない独自の運営モデルを採用することで、他社とは一線を画す仕組みを構築し、SHIFTグループならではの価値提供を実現しています。

サービス開発の進行プロセスとサポート体制

ー サービス開発の取り組みはどのように進行しましたか?

はじめに、企画チームがブランディングやサイトの構成案を作成し、SHIFTデザイン室がペルソナ設定やワイヤーフレームの作成を担当しました。その後、デザイン制作と開発をSHIFT ASIAに依頼し、本格的な開発を進めました。

開発プロセスでは、企画チームとSHIFT ASIAが密に連携しながら、細かな修正や仕様の調整を随時行いました。その結果、開発開始からリリースまでを約1カ月強という短期間で完遂することができました。

ー どのようなサポートが特に印象に残っていますか?

グループ会社ならではの強みを活かし、スムーズなコミュニケーションが実現した点が特に印象的でした。SHIFT ASIAからの提案やアドバイスも迅速で、細かい仕様が決まっていない部分の設計にも大きく貢献してくれました。

また、発注側の意見を柔軟に反映しやすい環境が整っていたことで、調整がスムーズに進み、サービスの完成度をより高めることができました。

SHIFT ASIAの貢献と評価

ー 今回の取り組みでどのような成果が得られましたか?

2024年3月のサービスリリース後も、追加コンテンツの開発やパフォーマンス改善を継続的に実施した結果、月間約10万PVと200件の申込を達成し、サービスは順調に成長を続けています。

さらに、登録者の中からSHIFT案件に参画するエンジニアも増加し、フリーランスを第3のリソースとして活用できる基盤を確立することができました。

ー SHIFT ASIAについて、どのように評価いただいていますか?

プロジェクトマネージャーの的確なリーダーシップに加え、エンジニアの高い技術力と理解力により、毎回期待以上の成果物を提供してもらっています。

また、コミュニケーションも非常にスムーズで、意思疎通がしやすい点も高く評価しています。今後も継続的にSHIFT ASIAと連携しながら、より良いサービスの提供を目指していきたいと考えています。

ー SHIFT ASIAのサービスが社内でどのように評価されているのかを教えてください。

シンプルな構造のおかげで、アクセスユーザーが迷うことなく目的のページにスムーズに到達でき、他のページへの回遊もスムーズに行えると評判です。

また、WEBに掲載されている案件情報は、オープン/クローズの状態がリアルタイムで動的に表示されるシステムを導入しており、「掲載案件に応募したが、募集が終了していた」という問題が発生することがなく、ユーザー視点でも信頼できるサービスだと高評価をいただいています。

改善の余地がまだあるため、新たなコンテンツを追加し、フリーランスの真のニーズに応えるサービスへSHIFT ASIAと共に進化させていきたいと考えています。

toiroフリーランスの今後の展望

ー toiroフリーランスの今後の展望をお聞かせください。

toiroフリーランスは、適正な報酬、価値、評価を提供する唯一無二のサービスにこだわり、ITフリーランスの皆さんに愛されるプラットフォームを目指していきます。

今後は、単純に案件紹介や稼働サポートにとどまらず、さまざまなサポートプランを展開していく予定です。例えば、スキルアップをサポートする検定やセミナー、資格取得支援といったテクニックサポートや、メンター、カウンセリング、食生活や運動支援などのヘルスケアサポート、フリーランス同士のサークルや交流会、共同開発支援などのコミュニティサポートを提供する予定です。

SHIFTグループならではの強みを活かし、フリーランスをあらゆる形でサポートできるプラットフォームを作り上げていきたいと考えています。

お問い合わせContact

ご不明点やご相談などがありましたら、お気軽にお問い合わせください。

今すぐご相談をご希望の方

お問い合わせ

まずは情報収集をご希望の方

資料ダウンロード